楽天証券と楽天モバイルでSPU!!|面倒くさいのは最初だけ

マネー・副業

※本記事は2021年6月時点での情報で記載しています。

楽天会員になったものの、SPUが3~4倍程度で止まっている方はいないでしょうか?

SPUの条件に楽天証券や楽天モバイルがあるが、面倒くさくて登録していない・・・というのはとてももったいないです!

私もはじめは楽天会員+楽天銀行などの数件で止まっていたのですが、楽天証券や楽天モバイルなどを組み合わせるだけでポイントの還元率を増やすことができました。

ここまでくるとボチボチとAmazonよりも安く買える商品が増えてきたと思います。

はじめは楽天証券やモバイルでのSPUは面倒だと思いやっていなかったのですが、いざやってみると最初に手間がかかるだけで後はほとんど放置でOKでした。

もし気になっているがまだ登録という方はぜひ参考にしてください。

はじめに

楽天でポイントを貯める際に重要なマインド

大前提として、「ポイントを貯めることを目的にしない」ということです。

私の周りにも、セールだから、クーポンを持っているから、ポイントが貯まるから、といった理由で買い物をしている方が多くいます。

買い物をする際は本当に必要なのか、ということを常に意識して行いましょう!

楽天市場を利用していると、ついポイント還元率が高くて買ってしまいそうになりますが、一度Amazonや価格.comなどで値段を比較して、本当に楽天市場で買うべきかを検討しましょう。

たとえばAmazonで10,000円、楽天で12,000円+ポイント1,000ptの商品があったとします。

つい1,000ptに目が眩んで楽天で買ってしまいそうにならないでしょうか?
かくいう私も以前はポイントに目がくらんでいた時期がありました(;^ω^)

おわかりのように実際の価格はAmazonの方が安いです!

ポイントに惑わされず、必ず安い方を購入しましょう。

もちろん出品者の情報等、信頼できる商品であることも確認しましょう。安いからと言ってパチもんでは無いことは絶低条件です。

レビューにサクラがいないかどうかを確認するのは「サクラチェッカー」がオススメです。
サクラチェッカーの使い方については、いつか解説したいと思います。。

良くクーポンを持って「10%OFFだよ!」的なことを行っている人を見かけますが、私は心のなかで「買わんかったら100%OFFやで!」と思うことで、購入を我慢しています。

それでは楽天証券、楽天モバイルによるSPUポイントアップの方を解説していきます。

楽天証券

楽天証券によるSPUのポイントアップ条件は以下の3件です。

  1. 1ポイント以上利用する
  2. 1回500円分以上購入する
  3. 楽天ポイントコースに設定する

投資信託というとハードルを高く感じる方は多いのではないでしょうか?

そのような方には月々500円から始めても問題ないと思います!

でもせっかくなので、この機会に資産運用を初めて見るのはいかがでしょうか?

私の場合は、メインの運用はSBI証券で行っているので、楽天証券はあくまでSPUのためだけに行っています。

自動積立設定で、毎月1日に500円分の投資信託を購入しいるので、だいたいその月の2~3日にはSPUのポイントがプラスされています。

参考までに私の運用成績を載せておきます。
毎月500円なので大した額にはなっていないです。(;^ω^)

現時点で毎月500円を8ヶ月しているので元本は4000円ですが、4500円にまでなっています。銀行預金よりも圧倒的に利益が出ています。

運用商品の選び方については、Youtubeのリべ大チャンネルや、「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてくだい」という本を参考に、取引手数料の安いインデックスファンドを選びました。

注意点としては、投資信託のみSPUアップの対象ということです。

楽天証券講座の解説方法はイロイロなサイトで紹介されていると思うので本記事では割愛します。

楽天モバイル

楽天モバイルの契約でSPUが+1倍になります。

端末代実質1円キャンペーンのときなどに乗り換えることでコストを抑えることが出来きます。

また新料金プランである楽天UN-LIMIT VIであれば月々の使用量が1GB未満であれば月額料金はかかりません。

携帯の買い替えを検討中でSPUのポイントアップを狙いたい方は、楽天モバイルのキャンペーンをチェックしてみましょう。

買い換える予定のない人でも、サブのスマホとして楽天モバイルで契約するのもありだと思います。

私が契約した時期はちょうどキャンペーン中であったため、RakutenHandが実質0円で手に入りました。

後述する楽天モバイルキャリア決済はアンドロイド端末でしか行えないため、iPhone派の方はサブ携帯として楽天モバイルでアンドロイド端末持っておいても良いのではないでしょうか。

私の場合はメインはiPhoneを他の格安SIMで契約しています。楽天モバイルは完全にSPUポイントアップのために利用してます。

現状は維持費が0円のため楽天モバイルを契約していますが、今後維持費がかかるようになれば、メイン・サブをどのようにするか検討しようと思います。

なお2021年7月にサービスが改定され、180日間利用がない場合、通知をした上で利用停止となってしまいます。

放置のし過ぎには注意しましょう!!

また契約時にはしっかりとプランを確認しましょう。

私は「スマホ交換保証プラス」というサービスを気づかないまま契約してしまい、はじめの2ヶ月間分支払っていました。(2ヶ月分で600円くらいではあります

楽天モバイルキャリア決済

Android端末限定ですが、楽天モバイルキャリア決済を月に2000円以上利用することでSPUが+0.5倍になります。

定額系のサービスを利用している場合、それらの支払いをモバイルキャリア決済へ変更するだけですので非常に簡単です。

支払いが2000円に到達した時点から0.5倍の対象となるようです。

モバイルキャリア決済が利用できることに気づいたのが6月の中頃で、そのときに決済を行っても月の半分以上SPUの恩恵が受けられないので、決済の時期を7月の頭に変更する予定です。

現時点では以下の支払いで2000円を達成する見込みです。

  • YouTube Premium 1180円
  • 週刊少年ジャンプ+ 980円
  • 1パスワード 430円

楽天モバイルを契約していて、サブスク系の契約をしている方は、この機会に支払い方法の変更を検討してみてはいかがでしょうか。

週間少年ジャンプはワンピースとハンターハンターの連載が終了するまで読もうと思っていたら、いつの間にかこんな年まで読むことになってしまいました。(もうとっくに少年じゃない・・・)

最近はコロナのせいで立ち読みもすることができないため、泣く泣く契約しています・・・
早く卒業したいものです。

毎月5日に楽天bookで本を購入する

必須ではないですが、できるだけ毎月5日に楽天bookで本を購入しています。

SPUポイントアップの条件は楽天bookで月に1回1000円以上買い物をすることです。

本は毎月必ず読むので、読みたい本をリスト化して毎月5日に買うようにしています。0と5のつく日でポイントが+2倍になり、月初に購入することでその月のSPUポイントを早めにUPさせておくため、このように計画しています。

紙の本であればAmazonよりもポイント還元率を含めると楽天で買ったほうが安い場合が多いと思います。

仮に数円程度Amazonのほうが安い場合でも、その月全体の楽天の買い物でもとが取れると思うので、この場合は楽天で買っても良いと考えています。

ちなみに購入予定や、購入後の書籍の管理はTrelloやNotionといったアプリを利用しています。

これらのアプリの使い方についても、今後ブロク内で紹介したいと思います。

まとめ

意外と簡単な楽天証券、楽天モバイルによるSPUを解説しました。

はじめの一歩は面倒でハードルが高いかもしれませんが、一度設定を済ませれば後はほとんど放置でOKなので、楽天経済圏に興味がある方はこの機会に是非検討してみてはいかがでしょうか。

今回紹介しなかったサービスについて

ポイントアップの対象として他にも、楽天ひかり、楽天の保険等があるのですが、私はやっていません。

楽天ひかりは月額3,800円で今契約しているネット回線は月額2,700円です。

1年目は無料とはいえ、2年目以降差額の1,100円をSPUでもとを取ろうとすると月10万円以上の買い物をする必要があります。

楽天の保険については、正直検討中です。

結婚や家族が増えた場合は入ろうと考えていますが、独身の間は不要と考え、いまは入っていません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました