以前から自分でデザインしたキーキャップを作りたいと思っていたので、モデリングソフトで作成したキーキャップをDMM. makeで3Dプリントしてみました。
モデリング方法や注文の仕方、どのくらいの期間で届いたのかや、料金についてまとめてみたいと思います。
3Dプリントに興味のある方の参考になると思います。
Blenderでモデリング
Blenderとは?
3DのモデリングはBlenderというソフトを使いました。
無料で使うことができ機能も豊富にあります。
私も初めて利用しましたが、YoutubeやGoogle検索で調べればキーキャップ程度の単純なモデルならスグに作成することができました。
Blenderのダウンロードは以下のページからできます。
また、Blenderの基本的な使い方は以下のYoutube動画で勉強しました。
お二方とも非常にやさいい声の持ち主でわかりやすく解説してくれています。
【初心者向け】世界一やさしいBlender入門!使い方&導入〜画像作成までを解説【Blender2.9】
【Blender】ずぼらな人の為のキャラクターの作り方 part1【初心者向け】
モデリング
上記のYoutubeや、わからなければその都度Google先生に聞いてまずは大まかな形を作成しました!
気をつけた点は以下です。
- 単位
- 実物とのサイズ比較
実際にプリントする時にサイズが合うように、Blenderの設定で単位をミリメートルにしました。
また作りたいキーキャップの上下、横からの写真を撮り、Blenderの背景にして比較したり、定規で実際のサイズを図ってモデルに反映することで、できるだけ実物のサイズとおなじになるようにしました。
作成したものが以下です。
下から
三面図は削除していますが、モデルでは実物と同じにできたと思います!
これのモデルを拡張子.objでエクスポートします。
DMM.makeへ注文
続いてDMM.makeへ3Dプリントの注文を行います。
細かい手順をメモしていたわけではないので、多少齟齬があるかもしれませんが大体の流れはあっていると思います!
DMM.makeのアカウント作成
DMM.makeのページからログインして、アカウントを作成します。
アカウントの作成に関しては順番に進めれば良いだけでした。
支払い方法の選択は、クレジットカード、DMMポイントの2パターンが選択可能でした。
DMMポイントはコンビニなどでも買えたと思うのですが、面倒だったのでクレジットを選択しました。
ファイルのアップロード&チェック
登録が完了したら、画面左上の「3Dデータをアップロード」からエクスポートしたobjファイルを選択します。
アップロードが完了するとobjファイルがプリント可能であるかどうかのチェックが始まります。
今回アップロードしたファイルはモデルのサイズが小さいせいか、5分程度でチェック完了の返信が来ました。
素材を選んで発注!
チェック完了のメール中に素材ごとの価格が記載されていました。
今回はお試しのつもりだったので、最も安いナイロン ナチュラル 1245円を選択しました。
思っていた値段よりもだいぶ高かったです(;^ω^)
もっと大きなものをプリントしないともとが取れないのかもしれませんね・・・
ちなみにゴールドも選択でき、お値段は40万円でした笑
約一週間で自宅へ
到着までの流れ
注文後は以下の日数で家に品物が届きました。
- 8月25日 :注文完了メール
- 8月26日:制作開始のメール
- 8月30日:発送準備&発送完了ノーメル
- 9月1日:受領
注文してから約一週間で自宅に届いたことになります。
小さいので出力に時間はかからないものと思っていましたが、制作開始から発送まで4日もかかっていました。
実物をチェック!!!
まず届いた箱からです。箱の右下においているのは寸法を測ル際に用いいたキーキャップです。
箱が大きすぎる!!お値段の半分以上が送料なのでは・・・?
開封します。
大量のプチプチの中に写真左側のキーキャップが入っていました。
一枚目と比べるといかに箱が大きかったかがわかります。
実物との比較です。
上から見た正方形の形はほぼ一致しているように見えました。
カクカクなのは私のモデリング技術が未熟で角を取ることができなかったからです。
写真で伝わるか微妙ですが、表面は結構ザラザラしています。
私のカメラの性能の限界でお見せすることはできませんが、もっと近くで見ると積層痕ようなものが見えます。とはいっても凝視しないと見えないレベルです。
横からの比較です。
この写真では積層痕が目立ちますね。
横から見ると少し高さが足りなかったようです。
実際に装着してみました。
ちょっと浮いてしまっています(;^ω^)
本物は中身がほとんど空洞なのですが、今回のモデルは強度を確認したかったので中身を少しだけ詰めてみました。
その部分の採寸が少し間違っていて、深さが足りなかったようです。
次回はもっと深くする必要がありそうですね。
さいごに
キーキャップはとても小さいのでお値段もやすいと思っていたのですが、約1300円と意外とお金がかかりました。
あと発注してから自宅に届くまで一週間かかるというのも地味にネックですね。
今回はお試しのつもりでプリントしてみたのですが、今後何度も・・・というのは結構負担になりますね。
ただ家庭用の3Dプリンタでは出力できない素材で出力したい!!という方にはおすすめかも知れません。
9月にはELGOで新しい光造詣の3Dプリンタで出るようなので、今後もプリントすることが多くなりそうなら、自分で3Dプリンタを買ったほうが安くなるかもしれませんね。
ただ家に3Dプリンタを置くスペースが・・・
悩みどころです。
それではまた。
コメント